汗汗焦
1月は、何だかんだ色々やってました。
人生初!スノーボード!
今年は雪がすごくよくて、私がゲレンデに行った日も
雪がひっきりなしに降っていたお陰で、
視界は悪いけどこけてもこけてもそんなに痛くなく
とっても楽しく初のスノボ体験を終えることができました!
をほほのほ~!
なかなか筋がよい!と褒められましたし、
調子に乗って、このシーズン中にもう一度行きたいところです!
ロミジュリ観劇★★
4日と20日に観劇。
やっっぱり、この作品はエネルギーにあふれていて大好きです!
シンプルだけど難しいんでしょうね~、この作品。
演者がパッションを持ってエネルギー全開じゃないと
客席まで熱気が伝わらないんやろなぁと思いました。
まあどうしても星組と比べてしまうわけですけども・・・
ロミオらしいのは、音月さんの方でしょうか。
キラキラしてました★★少年でした。
でも私はチエロミのほうがエネルギッシュで好みではある。
チエロミは青年って感じかと。
そして、みみチャンバージョンとあみちゃんバージョン、どちらも観劇~~
うーん、みみに心地良いのはあみちゃんですね。
お嬢様なジュリエットという役作りで好感持てました。
みみちゃんは、かわいくて、元気!なんだけど
うたが苦手なせいか、ヒステリックなジュリエットになっているように聞こえました。
どちらも、がんばれ!
そして、20日はわが友Dと久々の観劇★★
彼女が師匠とたたえる音月さんプロデュースの公演限定スイーツも
食してまいりました~~
この爆笑な件に関しては、後ほどまた別に記事UPします~~
では2月もがんばるぞ!
そうそう、2月1日に奇跡的にメイちゃんの執事を観劇できたことも報告しなくては~~