オイラ兵庫県民ゆえ、フィーバーつプリが
ひしひしと伝わってきて、
なんだかハッピー!!みたいな!<悪乗り
みんな、兵庫に来てね!(笑顔)
明日は地元開催地に侵入して、
ぜんざいの炊き出しをゲッツして参りたいとおもいまつ!
(めためた田舎臭がしまつ・笑<ぜんざい)
はばたんグッズもね!
わんさんちでキモいと話題のはばたん!
着ぐるみはもっとキモスですが、あのキモさが
なんか憎めねぇんだ~!
うちの母が審判員なので、家の中での
はばたん出没率高いっす。ずっとみてるとなんか…惚また、グッズ報告いたします~!
で。かっさんだよ、かっさん!
皆さんテレビでご覧になったかと思いますが、
もう!
王子様!
な~~~~~~~!!!?!?!?!(大混乱)
うちの母は、「あの髪のもとの人?!きれいになったなぁ~」
なんてびっくらこいてました<どうだ、思い知ったか!
さすが兵庫県民、サンテレビで流れる髪のもとは知ってるのね(笑)
いちいちキメキメなかっさんは光ってました@おでこも
もうなんか…涙出てきました。
宙組をしょってたってるかっこいいカッサン。
宝塚の香りを存分にアピールしてくれたかっさん。
絶対、この方には幸せになってほしい。
そう思いました。<お父さんか?
以下、詳しい報告でづ~
またながいです~
もっとうつしてよぉ~
延長しろよ~!ゴルフにはちょっと待ってもらえっ!<我儘やな
監督は芦屋市に住まれる映画監督のお方。
この日のために4年間練りに練ってきた舞台だったようで、
スムーズに進行していました。
誰にも親しみやすい感じで、国体の開会式としては良かったかと。
強烈なキャラも多々登場。
例えば・・・

なんでや~?!でも楽しそう…いいなぁオイラも今高校生だったら、ダンス部として出場できたのに!
危うくかっさんとコラボだったのに!
だったら駆け寄って抱きつきたい…<おまいのせいで台無しだよ
だめだめ!みんなのかっさんなんだからぁ!
演劇部のみなさんか?お兄さん濃!!!(笑)

若いっていいのぉ~!
この中から未来の柄本明が生まれてほしい。<秀吉だいすき
宝塚が国体に出場(?)するのは、今回が初めてだそうです。(祝)
かっさんは、「翼を下さい」を宙組と一緒に熱唱&ダンシング。
お衣装は黒と白でコウノトリを現しているんだとか。
コウノトリは兵庫県の鳥なんです。
すっきりしたデザインでとってもにあってました~!
よかった、全身ミラーボールみたいでなくて。(●▽●)
娘役さんたちもプードルスカートみたいなドレスで、
黒いおリボンが素敵~!デザインは誰がなさったのかしら?
こんな感じ~


YouTubeでもみれまつ~!<GJ!
兵庫県民とのコラボはなかなか有意義ですた。
「あ~タカラジェンヌも人間なのね、
芝生の上で踊っちゃうのね」みたいな、感動すらあり。
それにしても美智子皇后陛下は、一緒に歌ってらして、
つくづくお優しいかたなんだな~と思いました。
かっさんの美しさもめでて~!また宝塚きてください~!
兵庫県民でよかったと思ったのは始めてかも。